製品紹介
オフセット印刷機用連続給水ローラー
WET KEEPER PLUS
ローラー寿命を大幅に改善、新たなベーシックを創り出す
これまでの連続給水ローラーでは、昨今のH液等の湿し水添加剤や洗浄液への耐性が弱い為に、
短い使用期間でゴム硬度が上がったり、ローラー径が痩せたり、膨らんだり、
中には表面にクラックが発生する等の経時変化を起こし、水供給が不安定になる場合がありました。
新たに開発された『WET KEEPER PLUS』は、これらケミカル剤への耐久性をさらに強化し、
従来品と比べて硬度上昇や膨張・収縮、表面変質、劣化等の経時変化が極めて小さく、
長期に亘り安定したニップ、水上がりを持続させることでロングライフを実現しました。
従来の連続給水ローラーとは異なる進化を遂げた『WET KEEPER PLUS』。
耐ケミカル性を追求しながらも給水性を妥協しない高い次元で完成されたバランスにより、
長期間安定した水上がりを発揮します。

特徴
- H液、湿し水添加剤、洗浄液等による硬度上昇、径ヤセ、表面変質、クラック等の経時変化のスピードが極めて遅く、長期に亘って安定したニップ、水幅を保ちます。
- 表面特殊微細構造による保水性を利用して、微妙な水膜厚をコントロールでき、ご要望に合わせた水供給を可能にします。
- ケミカル剤による性能低下を最小限に抑えた特殊配合により、ローラー交換時期が当社比約2倍のロングライフを実現し、コストダウン、作業時間の削減に貢献します。
- 長期間一定のニップが得られることで、調整回数の低減や水幅の調整が容易になり、作業の効率化に役立ちます。
- 各印刷機メーカーの枚葉オフセット印刷機、ビジネスフォーム輪転機、商業用オフセット輪転機等、連続給水システムのほとんどの機種に対応します。
- 『WETKEEPERneo』の基本特性はそのままキープし、十分な強度と弾力性、親水性を備え、紫外線やオゾンによる表面クラックが起きにくいです。
性能 Performance
各種ケミカル剤の耐性比較
※これらのデータは規格値ではありません。
浸漬試験7日間




各材質の物性比較
※これらのデータは規格値ではありません。
表1.D社製 2%湿し水 (pH:4~5 浸漬試験7日目)
WET KEEPER PLUS | 従来品 | |
硬度変化(°) | ±0 | -4 |
質量変化率(%) | 1.9 | 15.2 |
体積変化率(%) | 1.6 | 17.1 |
ゴム表面外観(20倍拡大) | ![]() |
![]() |
変化なし | 凹凸発生、ミミズ腫れ |
標準仕様
硬度(JIS-A) | カラー | 材質 |
25° | ダークブルー | 特殊NBR |
お取り扱い上の注意
1 . 取り付け時の注意
- ローラー表面に付着した油脂類はインキ絡みの原因になりますので、ローラーセット時には汚れた手で触れたり、油脂類を付着させることのないようにご注意ください。
- もし、ローラー表面が汚れた場合には弊社推奨品「ウェットウォッシュECO」(ASIAMIX製)で良く洗浄して下さい。
2 . 使用中の手入れ
- 洗浄の際は、「ウェットウォッシュECO」をウエスに十分染み込ませ、水元、水着ローラーをしっかり洗浄して下さい。
- 色替え時等には水着ローラーも自動洗浄し、洗浄液が水舟に混入しないようご注意下さい。
- MEKなどの極性溶剤や塩素系の洗浄液を使用すると寿命を縮めてしまう危険性がありますので、ご使用は避けてください。
- 並列している給水クロームローラーの洗浄には、弊社推奨品「クロームローラープロテクター」(ASIAMIX製)をウエスに少量染み込ませ、ローラーが綺麗になるまですり込むように塗布して下さい。(詳しくは弊社営業にお問い合わせ下さい。)
3 . 保存中の注意
- 耐候性の優れた素材ですが冷暗所に保管して下さい。
- また、ローラー面を露出させないようカバーし、ローラーを軸で支えて下さい。
お気軽にお問い合わせください。025-271-1906
メールでのお問い合わせ